ノラホイのブログ

主にゲームを中心とした雑記ブログ。たまにそれ以外も書くかも。※2/13にブログ名を変更しました

MENU

【FEH】グルヴェイグ(水着)の雑感【☆5キャラ】

スポンサーリンク

今回の比翼・双界はグルヴェイグとセイズ。

Wチキ以来の完全同一人物。ベレベレは…カウントしていいか微妙。

ちなみにまた動画対策の不自然な花びらがあるぞ。

 

輝ける海へ グルヴェイグ赤魔・騎馬)
HP 40
攻撃 46
速さ 47
守備 24
魔防 17
合計 174
青字は大得意赤字は大苦手
武器スキル
魔女と女神の夏光

威力:14 射程:2
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)

自分から攻撃した時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列にいる
敵の数×3+5だけ増加
(最大14、各自軍ターン、各敵軍ターンそれぞれについて
このスキル所持者の2回目以降の戦闘の時は
14として扱う)、
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)

自分から攻撃した時、戦闘中、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを70%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、
戦闘後、自分を行動可能な状態にし、
自分とダブル相手に
移動を最大1マスに制限する状態異常を付与
(次回行動終了まで)
(発動後、2ターンの間発動しない)

補助スキル
- なし
奥義スキル
時と光

発動カウント:2

速さの30%を奥義ダメージに加算

戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効

自分から攻撃し、かつ、
奥義を発動した戦闘後に自分が生存している時、
自分を行動可能にし、自分とダブル相手に
移動を最大1マスに制限する状態異常を付与
(次回行動終了時まで)
(1ターンに1回のみ)
(この効果は他の同系統効果より優先する、
その際、他の同系統効果は発動していない扱いとする)

パッシブスキル

神飛燕の炎撃

自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+7

自分から攻撃した時、戦闘開始後、敵に7ダメージ
(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、
ダメージ後のHPは最低1)、
戦闘後、敵のマスと
自分から見た敵のマスの左右それぞれ2マスに
【天脈・炎】を付与(1ターン)


速さ魔防の遠影4

【再移動(残り、最低1)】を発動可能
戦闘中、敵の速さ、魔防-4、
自分が与えるダメージ+7(戦闘前奥義も含む)


速さの波・奇数4

ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方の
速さ+6(1ターン)

戦闘中、速さが「敵の速さ-5」以上の時、
敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ
自身の奥義発動カウント変動量-を無効

奇数ターンの時、戦闘中、速さ+6

比翼or双界スキル

自分を行動可能にする
(現在のターン中に
自分が戦闘を行っている時のみ発動可能)

攻撃と速さが高い魔防が低いステータス。

分かりやすく攻速型の配分。配分は特に言う事なし。

 

武器は

キラー効果

縦横3列にいる敵の数×3+5だけ戦闘全パラメータアップ

 (最大14、2回目以降の戦闘の時は強制的に14)

ダメージ+速さの20%

奥義以外のカット半減

最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを70%カット

戦闘後に再行動(再移動も復活)

パラメータアップが守備や魔防にも作用する上に

最初の戦闘に限って70%カットも働くので意外と耐久力がある。

さらに2回目以降はステータスが強制的に+14されるが

今の環境では相手もそれ位増えるので2回目も耐えられるとは思わないようにしよう。

そもそも敵がカット対策を持ってれば1回目も危ない。

 

専用奥義は

速さの30%を奥義ダメージに加算

キャンセル無効

奥義後に再行動

大体神階の時と同じ内容だが

カウント数が2になったので1回でも殴れば次の戦闘で確実に発動する。

代わりに火力は下がってるのでそこには注意。

 

比翼or双界スキルは

再行動(自分が戦闘を行った時のみ発動可能)

何の変哲もない再行動。

武器と奥義と合わせて3回再行動できる。

ただボタンスキルなのでこの3回行動は1回しか使えない。

…まあ大抵これを使った時は戦闘が終わってると思うが。

 

新スキルの速さの波・奇数4は

・ターン開始時自分と2マス以内の味方に速さ+6

・戦闘中速さが「敵の速さ-5」以上の時に拍節

・奇数ターンの時に戦闘中速さ+6

3と比べてまず強化が毎ターン発動するようになり、

さらに条件はやや厳しいが拍節も追加された。

一応奇数要素は残っているが本当に使いづらいので

攻撃する時に発動できてればラッキー、位に考えよう。

 

短所は火力フォローがあまり無い事。

1ターン最大4回行動に目がいきがちだがよく見ると火力フォローがあまり無いので

殴る相手とタイミングによっては返り討ちに遭う可能性もある。

多分そこは意図的な調整と思われるので殴る敵は吟味しておこう。

また今まで出たグルヴェイグからそうだが

再行動で付与される移動制限が結構な足かせであり、

何とかしないと思ったように動けない。

総選挙では伝承ヒノカやアリオーンの突撃付与で踏み倒せたが

騎馬なので一工夫がいる。