ノラホイのブログ

主にゲームを中心とした雑記ブログ。たまにそれ以外も書くかも。※2/13にブログ名を変更しました

MENU

【FEH】ラピス(結婚式)の雑感【☆5キャラ】

スポンサーリンク

動画を見た時サクラだと思った。

聞いた話だとラピスはスタルークに好意を寄せてるらしいが

配布が彼なのはそれを意識したのだろうか?

だがエンゲージはリュール以外とのペアエンドが無い。現実は非情である。

 

屈強な花嫁 ラピス(・騎馬)
HP 41
攻撃 42
速さ 47
守備 30
魔防 24
合計 184
青字は大得意赤字は大苦手
武器スキル
野花の花嫁の大剣

威力:16 射程:1
【再移動(残り+1)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)

現在のターン中に自分が戦闘を行っている時、
周囲5マス以内の味方は、
自身の周囲2マス以内に移動可能

自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5
さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が
戦闘開始時の自分の速さの15%だけ増加、
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを○%軽減
(○は、各ターンについて、このスキル所持者が
自分から攻撃した最初の戦闘と
敵から攻撃された最初の戦闘の時は80、
そうでない時は40)

自分から攻撃した時、戦闘後、
敵に【戦果移譲】を付与(敵の次回行動終了時まで)、
かつ、敵とその周囲2マス以内の敵に10ダメージ

補助スキル
- なし
奥義スキル
長盾 発動カウント:2
敵の1距離攻撃のダメージを30%軽減
パッシブスキル

神飛燕の炎撃

自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+7

自分から攻撃した時、戦闘開始後、敵に7ダメージ
(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、
ダメージ後のHPは最低1)、
戦闘後、敵のマスと
自分から見た敵のマスの左右それぞれ2マスに
【天脈・炎】を付与(1ターン)


怒涛・キャンセル4

自分から攻撃した時、
戦闘中、敵の速さ、守備-4、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ
敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、
敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)


恐慌の幻煙4

戦闘後、 敵とその周囲2マスの敵の
攻撃、速さ、守備、魔防-3(敵の次回行動終了まで)、
【パニック】 を付与

戦闘後、 自分と自分の十字方向の味方に
【敵弱化増幅】 を付与

攻撃と速さが高い守備が低いステータス。

攻撃は気持ち少なめ。

 

武器は

再移動(残り+1)

キラー効果

自分の戦闘後、味方は自身の周囲2マス以内にワープ可能

戦闘中全パラメータ+5

戦闘開始時の自分の速さの15%だけ戦闘中全パラメータアップ

最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ40~80%カット

戦闘した敵に戦果移譲付与&敵とその周囲2マス以内の敵に10ダメージ

自分が戦闘した後に味方が周りにワープできる効果を持つ。

範囲は大体総選挙ルフレっぽいが周囲2マスと広い。

また戦果移譲なる変な名前の不利状態があり

・戦闘中全パラメータ-5

・カット無効

・敵から戦闘で撃破された時、戦闘後敵に再行動

倒されるとそいつが再行動と変わった内容。

上手く使えば救援4以上に滅茶苦茶な動きができそう。

元は自分の回避と命中を上げるスキルだったが全然面影が無い!

 

新汎用スキルの怒涛・キャンセル4は

・戦闘中敵の速さ、守備-4

・見切り追撃

・キャンセル

竜眼4

怒涛キャンセル3からステータスダウンと竜眼が追加。

しかもステータス参照が存在しないのがかなり無法。

竜がどれだけ苦労して同じ事やってると思ってるのだ!

また何気に追撃不可無効が見切り追撃にパワーアップしている。

 

短所は戦闘後でないとワープや再行動が発動しない所。

戦果移譲やワープがどれも戦闘を介さないといけないのが変則的で難しい。

移動+1が無い近接なのに殴らないといけないのが苦しく、

特に戦果移譲は敵を倒してしまうと付与できないので

わざと敵を取り逃さないといけない。

また敵を取り逃す=反撃を受けるという事だが

その割に受け対策が少ないので反撃で死ぬ危険もある。

こういう特殊な再行動故に扱いが難しい感じは総選挙マリアンヌを彷彿させるが

あっちよりは使いやすいので色々出来るかもしれない。