ノラホイのブログ

主にゲームを中心とした雑記ブログ。たまにそれ以外も書くかも。※2/13にブログ名を変更しました

MENU

【FEH】ミカヤ(響心英雄)の雑感【☆5キャラ】

スポンサーリンク

サザの緑風モチーフなグリーンカラー。

当然のように生身で浮いているがそこの邪神パワーの賜物だろうか。

ノー!ユーダメ!邪神パワーキンジラレタチカラ!

 

暁に想う巫女 ミカヤ緑魔・飛行)
HP 40
攻撃 47
速さ 16
守備 30
魔防 46
合計 179
青字は大得意赤字は大苦手
武器スキル
暁星の輝き

威力:14 射程:2
重装、騎馬特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)

周囲2マス以内の味方は、
自身の周囲2マス以内に移動可能

敵軍ターン開始時、
自分と周囲2マス以内の味方は、10回復

敵軍のターン開始時スキル発動後、
自分と周囲2マス以内にいる味方が受けている
弱化を無効化し、強化に変換する、
さらに、【不利な状態異常】を2個解除
(同タイミングで付与される
【不利な状態異常】は解除されない。
解除される【不利な状態異常】は、
受けている効果の一覧で、上に記載される状態を優先)

戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、
さらに、敵の攻撃、魔防が、
戦闘開始時の自分の魔防の20%だけ減少、
敵の攻撃、魔防の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)、
自分が与えるダメージ+○
○は、自分を中心とした
縦3列と横3列にいる味方の数×5
(最大15、範囲奥義を除く)

補助スキル
癒しの乙女

射程:1
対象が受けている弱化を無効化し、強化に変換する、
その後【不利な状態異常】を解除

対象のHPを回復し、その分自分のHPが減少する
(回復量は、最大で自分の現HP-1)

奥義スキル
- なし
パッシブスキル

生命の業火静水3

HP+5

戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら、
戦闘中、攻撃、魔防+7、かつ
周囲2マス以内にHPが50%以上の味方がいる時、
戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)


ユンヌの見守り

ターン開始時、敵軍内で最も
攻撃、速さ、守備、魔防が高い敵と、
その周囲2マス以内にいる敵それぞれについて、
その能力値-7(敵の次回行動終了まで)

ターン開始時、敵軍内で最も
攻撃、速さ、守備、魔防が高い敵それぞれについて
【弱点露呈】【不和】を付与
(敵の次回行動終了まで)

自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、
さらに、敵の攻撃、魔防が減少
減少値は、敵とその周囲2マス以内にいる敵のうち
弱化の合計値が最も高い値、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)


攻撃魔防の十字牽制

自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、
戦闘中、攻撃、魔防-4、絶対追撃を受ける

X
響・遠影
【再移動(残り、最低1)】を発動可能
戦闘中、ダメージ+3(戦闘前奥義も含む)

攻撃と魔防が高い速さが低いステータス。

今まで通りの配分だが最適化されており不要な速さはとことん低くなっている。

 

武器は

重装&騎馬特効

キラー効果

2マス以内の味方は自身の周囲2マス以内にワープ可能

敵軍ターン開始時に自分と周囲2マス以内の味方は10回復

自分と周囲2マス以内の味方の弱化を強化に変換&不利状態2個解除

戦闘中敵の攻撃、魔防-6

戦闘開始時の自分の魔防の20%だけ敵の攻撃、魔防ダウン

攻撃、魔防の強化無効

戦闘中全パラメータ+5

自分中心とした縦横3列にいる味方の数×5だけ自分が与えるダメージ+

火力は当然として味方の補助も多い。

味方の回復&ワープの他に専用補助とほぼ同じ効果が

敵のターン開始時スキル発動後かつ自分含めた複数に与える。

2つしか不利状態を解除できないがそれ以外は上位互換。

じゃあ何故未だに癒しの乙女を持たせているのだ?いらないよね?

 

専用Bは

敵軍内で最も攻撃、速さ、守備、魔防が高いそれぞれの敵と

 周囲2マス以内の敵にその能力値-7

敵軍内で最も攻撃、速さ、守備、魔防が高い敵それぞれに弱点露呈&不和付与

戦闘中敵の攻撃、魔防-5

敵と周囲2マス以内にいる敵で弱化の合計値が最も高い値だけ

 戦闘中敵の攻撃、魔防ダウン

奥義以外のカット半減

ユンヌの神スキルにステータスダウンやカット半減やら色々盛った強化版。

敵の攻撃と魔防をよく分からんレベルで下げるので

ワンパンできるのは当然として殴られても生き延びやすい。

それと内容的に敵に弱化無効があると効果2つ位死ぬっぽい?

 

響心スキルは

・【再移動(残り、最低1)】

・戦闘中ダメージ+3(戦闘前奥義も含む)

ただの遠影ではなく遠影4をちょっと弱めた効果。

間接でダメージを増やすならBは魔毒にしたいので

そんなキャラにとって遠影をXに追いやれるのは便利。

 

短所は固定ダメージは素通しする事。

攻撃自体は滅茶苦茶下げられるものの固定ダメージまでは弄ってないので

そっち方面で攻められると辛い。

…まあそんなのはほぼ全てのキャラも同じだしそれ位しか弱点は無い。

比翼リオンやネルガルと最近緑魔にヤバい奴が集まってるのは何事なのだ。