ノラホイのブログ

主にゲームを中心とした雑記ブログ。たまにそれ以外も書くかも。※2/13にブログ名を変更しました

MENU

【FEH】マリク(開花英雄)の雑感【☆5キャラ】

スポンサーリンク

今まで歩行のみだったが開花したら馬に乗った。

主にセシリアさんのせいでカダインのような砂漠で馬はいいのかと思うが

そこにいたから砂漠での扱いは慣れているのだろう。

またマルスシーダと比べ別バージョンの種類が少ない。

ナバールやオグマ共々主役級キャラっぽいのにそれでいいのか?

 

風の司祭 マリク(緑魔・歩行)
HP 41
攻撃 43
速さ 46
守備 23
魔防 20
合計 173
青字は大得意赤字は大苦手
武器スキル
柔風エクスカリバー

威力:14 射程:2
飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)

戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
さらに、攻撃、速さが、
9-HPが40%以下の味方の数×3だけ増加(最低0)、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを30%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)

戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、かつ
攻撃時に発動する奥義を装備している時、戦闘中、
自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、
自分の最初の追撃前に奥義発動カウント-1

補助スキル
- なし
奥義スキル
神聖風

発動カウント:2
速さの40%を奥義ダメージに加算

奥義発動時、奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を無効

奥義を発動した戦闘後、自分と全味方のHP20回復
(一つの戦闘で複数回発動時、回復効果は重複しない)
(その戦闘で自分のHPが0になっても効果は発動)、
自分に【再移動(1)】を付与(1ターン)

パッシブスキル

神飛燕の離撃
自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+7、
かつ、
戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減

速さ魔防封じ3

戦闘中、敵の速さ、魔防-3、
さらに、敵の速さ、魔防がそれぞれ減少
減少値は、6-敵が受けているその能力値の弱化の値
(最低値0、
敵が弱化無効の効果を発動していても減少)

敵が速さ、魔防のいずれかの弱化を受けている時、
戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)

戦闘後、敵の速さ、魔防-6
(敵の次回行動終了時まで)


攻撃速さの奮激

ターン開始時、周囲1マス以内の味方が2体以下の時、
自分の攻撃、速さ+6、【奮激】を付与

周囲1マス以内の味方が1体以下の時、
戦闘中、攻撃、速さ+3

攻撃と速さが高い魔防が低いステータス。

攻撃・速さは合格ライン。

守備が魔防より高いのはカダイン配分の為か。

 

武器は

飛行特攻

キラー効果

戦闘中全パラメータ+5

戦闘中攻撃、速さがHPが40%以下の味方の数×3だけアップ(最大9)

見切り追撃

初撃と2回攻撃の1回目のダメージ30%カット

最初の攻撃&追撃前に奥義カウント-1

攻撃前に自分の奥義カウント加速を進める竜眼の逆みたいな効果がある。

キラーもあるので2カウント奥義なら攻撃の直前に溜まる。

ただ敵からのカウント操作対策が無いので

キャンセルや竜眼があっても発動できるかどうかは心配な所。

…多分大丈夫か?

 

専用奥義は

速さの40%を奥義ダメージに加算

奥義以外のカット無効

奥義後に自分と全味方のHP20回復

自分に再移動(1)付与

子供マリクが持ってた聖風のパワーアップ版。

数値が増えた他にカット完全無効と再移動と今らしい性能になった。

また上記の武器効果で攻撃するたびに放てるので実質螺旋もついてると言える。

 

短所はデフォルトスキルが合っていない所。

攻速型アタッカーだがその割にAが離撃でBは封じ4とあまり攻撃的でない。

守備と魔防の数値も低いので耐久方面のフォローも出来ていないので

炎撃&攻め立て4に変えた方がいい。

また緑魔騎馬のアタッカーだとどうしても比翼リオンの影がチラつく。

まああっちがキチガイなだけでこっちも十分強いのだが。