お供のドローンはコーヒーを淹れてくれる優れもの。ただし尻から出る
開花・魔器・響心英雄と続けてきて「お供」と急に響きが力の抜けるものになった。
何か○イルーとか○トモンを思い出す響きで凄い感じがしないぞ、大丈夫か。
小人の国の後継者 レギン(槍・騎馬) | ||
---|---|---|
HP | 41 |
|
攻撃 | 46 | |
速さ | 48 | |
守備 | 38 | |
魔防 | 22 | |
合計 | 195 | |
青字は大得意・赤字は大苦手 |
武器スキル | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニザヴェリルの理槍 |
威力:16 射程:1 1~4ターン目の間、 1~4ターン目の間、自身を中心とした 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 |
||||||||||||||||||||||||
補助スキル | |||||||||||||||||||||||||
- | なし | ||||||||||||||||||||||||
奥義スキル | |||||||||||||||||||||||||
連魔弾 | 発動カウント:3 奥義発動時、速さの50%を奥義ダメージに加算、かつ 1~4ターン目、戦闘中、 自分または敵が奥義発動可能状態の時、 |
||||||||||||||||||||||||
パッシブスキル | |||||||||||||||||||||||||
A 攻撃速さの突破 |
攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 戦闘中、敵の奥義による攻撃の時、 (○は、攻撃した側の |
||||||||||||||||||||||||
B 怒涛・キャンセル4 |
自分から攻撃した時、 戦闘中、敵の速さ、守備-4、 敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、 敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用)、かつ 敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、 敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1 (奥義発動カウントの最大値は超えない) |
||||||||||||||||||||||||
C 影助・引き戻し4 |
再移動時、味方に【引き戻し】を発動可能 周囲3マス以内に味方がいる時、 |
攻撃と速さが高いが魔防が低いステータス。
守備が想像以上に高い。
武器は
・キラー効果
・1~4ターン目まで再移動(マスの間の距離+2、最大5)
・1~4ターン目まで縦横3列にいる味方は
戦闘中攻撃、速さ+4&攻撃前に自分の奥義カウント-1
・縦横3列にいる味方の数×3+5だけ戦闘中全パラメータアップ(最大14)
・ダメージ+速さの20%
・最初の攻撃と2回攻撃のダメージ40%カット
・奥義時カット無効
戦渦から内容は変わらず。
この中で特筆するなら再移動と味方の補助。
前者は最大5マスと自分の移動距離より多く再移動できるし、
後者は最近増えている戦闘前カウント加速を無条件で味方に付与する。
どちらかと言うと後者が強力だ。
相変わらず5ターン目以降は大幅に弱体化するが
特殊なコンテンツ等を除けば大抵4ターン以内には決着が着くので
あまり短所とは言えないだろう。
専用奥義は
・速さの50%を奥義ダメージに加算
・魔刃
・1~4ターン目まで最初の攻撃前&追撃前に自分の奥義カウント-2
・ダメージ40%カット
こっちも通常版からパワーアップ。
カット追加の他にダメージ計算が速さ参照に変化したので
奥義ダメージも20以上増やせるようになった。
また昨今のカウント弄りに合わせて
カウント加速がターン開始時から攻撃前に変更。
総じて色々便利に強くなった。
新スキルの影助・引き戻し4は
・再移動後に引き戻し(補助扱いではない)
・3マス以内に味方がいると戦闘中全パラメータ+3&戦闘後7回復
「再移動時に引き戻し」と字面だと意味不明だが
動画を見ると「再移動で移動した後に引き戻し」という挙動のようだ。
また補助の引き戻しとは別扱いっぽいので
総選挙フェリクスを引き戻せる、という事なのだろうか?
いずれにせよ癖はあるが引き戻し+αな効果である。
短所は既存の近接騎馬とあまり差が無い所。
通常版から色々強化されてるが
味方の補助を除けば結局既存の近接騎馬と変わらない。
3マス移動近接なら総選挙フェリクスの方がいいし、
総選挙アルフォンス等の4マス移動と比べると殴りづらさがある。
またお供英雄全般に言える事だがお供の心はお供英雄本人には適応外なので
「お供英雄を引く事のメリット」が開花より悪化しているのは
どうなんだと言わざるを得ない。
これだったら限定でなくても別に良かったのではないのか!?