今回の☆4枠。
自分の名乗りがうるさいが彼自身はさわやかナイスガイ(?)だ。
だが親父は割とゲス寄りでハゲだ
家の名前がエーギルだがネルガルとは何も関係ない。
まあ恒常もコレも継承素材として優秀なエーギルなのは事実だが。
高貴なる茶会 フェルディナント(緑魔・飛行) | ||
---|---|---|
HP | 40 |
|
攻撃 | 42 |
|
速さ | 45 | |
守備 | 21 | |
魔防 | 25 | |
合計 | 173 | |
青字は大得意・赤字は大苦手 |
武器スキル | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
紅茶+ | 威力:12 射程:2 【再移動(1)】を発動可能 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ 速さが敵より1以上高い時、 戦闘中、自分の追撃不可を無効 |
||||||||||||||||||||||||
補助スキル | |||||||||||||||||||||||||
速さ魔防の応援+ | 射程:1 対象の速さ、魔防+6(1ターン) |
||||||||||||||||||||||||
奥義スキル | |||||||||||||||||||||||||
- | なし | ||||||||||||||||||||||||
パッシブスキル | |||||||||||||||||||||||||
A - |
なし | ||||||||||||||||||||||||
B 風薙ぎ3 |
自分から攻撃時、自身は追撃不可 |
||||||||||||||||||||||||
C 速さ魔防の牽制3 |
周囲2マスの敵は、 戦闘中、速さ、魔防-4 |
攻撃と速さが高いが守備が低いステータス。
攻撃・速さ共にもう一声欲しい所だがまあ及第点。
武器は
・再移動(1)
・戦闘中攻撃、速さ+5
・追撃不可無効
再移動と追撃不可無効を武器に押し込んだ事で
Bがフリーになりやすいのが最大の利点。
また風薙ぎのデメリットを踏み倒せるので
反撃不可と再移動の両立が可能。
この時点で他のゴミ汎用共とは一線を画す強さをしている。
いずれ来るであろう魔器の効果次第によっては
魔器と同等の強さになる。
そう言ってもいい位優秀な性能。
実は猛攻の暗器と薔薇のステッキを合わせただけだが
両方共汎用だと強めなので
そんなのを合体させたら強いに決まっているのだ。
☆4で取れるスキルは風薙ぎ3。
☆5は速さ魔防の牽制3と速さ魔防の応援+。
この中なら複合応援を取るべきだろう。
風薙ぎはヨシュアとリフィスを使えばいいし、
牽制は一斉突撃や運び手、先導4等の
さらに強力なCスキルが出た現状では
最早使わないものなので継承させるメリットが無い。
短所は専用スキルを持ってない所。
☆4排出にしては珍しくステータス以外にも見所があるが
流石にそれで☆5限とやり合うのは難しい。
幸い反撃不可無効持ちはまだまだ少ないので
そっち方向で攻める使い方をしよう。
とりあえず速さ勝負で勝てるようにスキル継承は忘れずに。