5年後より2年後の姿でやってきた。
今回は無双版なのでそうなのだが
5年後勢が未だに総選挙組以外無いとは思わなかった。
一肌脱ぎますか! ヒルダ(斧・歩行) | ||
---|---|---|
HP | 42 |
|
攻撃 | 42 | |
速さ | 43 | |
守備 | 34 | |
魔防 | 26 | |
合計 | 187 | |
青字は大得意・赤字は大苦手 |
武器スキル | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
劫火フライクーゲル |
威力:16 |
||||||||||||||||||||||||
補助スキル | |||||||||||||||||||||||||
- | なし | ||||||||||||||||||||||||
奥義スキル | |||||||||||||||||||||||||
月光 | 発動カウント:3 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃 |
||||||||||||||||||||||||
パッシブスキル | |||||||||||||||||||||||||
A 攻撃速さの孤軍4 |
周囲1マス以内に味方がいない時、 戦闘中、攻撃、速さ+7 |
||||||||||||||||||||||||
B 回避・拍節3 |
速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く) 自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
||||||||||||||||||||||||
C 速さの相互大紋章 |
周囲2マス以内の味方は、 戦闘中、速さ+4 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、自身の速さ+4 |
攻撃と速さが高いが魔防が低いステータス。
典型的な高速型の配分。
守備もまあ程々。悪く言えば中途半端。
武器は
・キラー効果
・条件が揃った自分は攻撃、速さ+6&初撃40%カット&
奥義発動時に速さの20~70%分の固定ダメージ
・条件が揃った味方は全パラメータ+3&初撃20%カット
恒常版の特殊錬成を踏襲した複雑な効果。
自身の効果の条件が
「孤軍状態or自分より守備が高い味方がいない時」で
味方は
「ヒルダより守備が高いorヒルダが戦闘をしてない時」である。
ああ面倒くさい!
短所は攻撃性能も補助性能も中途半端である所。
上の説明の通り効果がかなり分かりづらい上に
実際は攻撃も補助も余りパッとしない器用貧乏。
奥義火力だけは目を見張るものがあるが
それ以外は恒常版とほぼ同じ性能。
ここまで変わらんなら一体何の為に開花英雄になったんだお前は?
開花にまでなったのなら恒常版と色々違ってほしい。
イシュタルも酷かったがこんな誤差レベルじゃ
引く気にならんわ!