最初は☆4だったのに超英雄が連続☆5と待遇がいい。
とは言え恒常の方は低レア&非ピックアップにも関わらず
10凸してるプレイヤーが多いので引いてくれる人が多いと判断されたのだろう。
実際非ピックアップを集めるの凄い時間かかるからな…よくやるわ。
海は食糧庫 ラピス(槍・歩行) | ||
---|---|---|
HP | 41 | |
攻撃 | 45 | |
速さ | 48 | |
守備 | 35 | |
魔防 | 30 | |
合計 | 199 | |
青字は大得意・赤字は大苦手 |
武器スキル | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大漁呼ぶ魚獲りの銛 |
威力:16 射程:1 再移動時、味方に【遠隔入れ替え】を発動可能 自分から攻撃した時、または、周囲2マスに味方がいる時、 自分から攻撃した時、戦闘後、 |
||||||||||||||||||||||||
補助スキル | |||||||||||||||||||||||||
- |
なし |
||||||||||||||||||||||||
奥義スキル | |||||||||||||||||||||||||
霞切り |
発動カウント:3 自分から攻撃した時、 |
||||||||||||||||||||||||
パッシブスキル | |||||||||||||||||||||||||
A 攻撃速さの突破 |
攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 戦闘中、敵の奥義による攻撃の時、 (○は、攻撃した側の |
||||||||||||||||||||||||
B 秘奥・神速 |
戦闘中、敵の速さ、守備-4、 追撃の速さ条件を-25した状態で |
||||||||||||||||||||||||
C 迅雷風烈・追撃鼓動 |
ターン開始時、移動+1(1ターン、重複しない) 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が |
攻撃と速さが高いが魔防が低いステータス。
結婚式ラクチェとほぼ同じ配分。
武器は
・再移動(マス間の距離+1、最大4)
・キラー効果
・再移動時に遠隔入れ替え
・縦横3列にいる敵の味方の数×3+5だけ戦闘中全パラメータアップ(最大14)
・自分の最初の攻撃前に奥義カウント-1
・与えるダメージ+A×8(Aは戦闘相手とその周囲3マスの敵の数、最大32)
・受けるダメージ-速さの20%
・奥義ダメージ-速さの20%
・戦闘後に敵とその周囲2マス以内の敵に10ダメージ&戦果移譲・広域付与
戦果移譲・広域
・戦闘中全パラメータ-5
・自分の奥義以外のカット無効
・こが付与された者を倒した相手は再行動可能
戦果移譲・広域は結婚式の時にあった独自不利状態と内容は全く同じ。
つまり名前が変わっただけだが扱いは別なのでそれぞれ同時に付与する事は可能。
…まあ説明にもある通りやる意味は無いのだが。
それはそうと広域とあるように複数の敵に付与するので
ラピスで攻撃→戦果移譲のある敵を味方が倒す→味方再行動のコンボが
結婚式の時と比べてやりやすくなっている。
新スキルの迅雷風烈・追撃鼓動は
・ターン開始時自分に移動+1付与
・攻撃した側の移動距離分だけ戦闘中全パラメータアップ(最大3)
・自分の最初の追撃前に奥義カウント-2
3つ目の迅雷風烈。今度は奥義カウント減少だ。
デフォルトスキルと合わせる場合追撃でも霞切りが出る事になる。
ただこっちはあくまでも追撃の時しかカウント減少しないので
最初の攻撃の時は他ので何とかしないとならない。
短所はカット対策を持っていない所。
カット対策自体は戦果移譲・広域の中にあるのだがラピス自体には無い。
さらにこの不利状態は「自分から攻撃した戦闘後」に付与されるので
自分の最初の攻撃の時だけは敵のカットを許してしまう。
敵を確実に倒したいなら車懸に変更すべきだが
そうすると最初の攻撃に奥義を撃てなくなる。
どっちを選んでもデメリットがあるのがもどかしい。中々ままならないものだ。