どう見ても闇落ちだが実はそうではない。
饅頭様と同じくコレが本来のものであり
今の珍獣様がああなのはルミエル様のお陰なので教育(でいいのか?)って大事。
でも平仮名喋りはシュールだ。
じゃりゅうのみこ リュール(剣・歩行) | ||
---|---|---|
HP | 40 | |
攻撃 | 46 | |
速さ | 47 | |
守備 | 35 | |
魔防 | 31 | |
合計 | 199 | |
青字は大得意・赤字は大苦手 |
武器スキル | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
邪竜の御子の剣 |
威力:16 射程:1 自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、 敵から攻撃された時、または、 |
||||||||||||||||||||||||
補助スキル | |||||||||||||||||||||||||
- | なし | ||||||||||||||||||||||||
奥義スキル | |||||||||||||||||||||||||
陣風 |
発動カウント:3 「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、 |
||||||||||||||||||||||||
パッシブスキル | |||||||||||||||||||||||||
A 絆を引き裂くもの |
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、 敵から攻撃された時、または、 |
||||||||||||||||||||||||
B 速さ守備の刃壁 |
射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を 射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を 戦闘中、敵の速さ、守備-4、 |
||||||||||||||||||||||||
C 速さの波・奇数4 |
ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方の |
攻撃と速さが高いが魔防が低いステータス。
無駄が無い配分。一番低い魔防も程々にある。
武器は
・キラー効果
・縦横3列の敵の戦闘中全パラメータ-5&強化無効
・3マス以内の味方の出典の種類×3+4だけ戦闘中全パラメータダウン(最大10)
・奥義以外のカット半減
・与えるダメージ+速さの20%
・受けるダメージ-速さの20%
・奥義ダメージ-速さの20%
・戦闘後7回復
闇リュー子の武器と似通っている。
あっちは自身の戦闘特化だがこちらの場合速さ型にシフトした他に
☆5らしく広範囲デバフも持っている。
専用Aは
・遠距離反撃
・自分or敵ターン開始時に自分と周囲2マス以内の味方に味方に邪竜気付与
・自分or敵ターン開始時に一番近い敵とその周囲2マス以内の敵に
攻撃、速さ-7&連携阻害付与
・戦闘中全パラメータ+9
・最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7
・祈り効果
こっちも戦闘とサポートが両立した効果。
邪竜気付与の他に普通の不利状態も撒く上に祈りもあるので
武器の回復と合わせて不死身戦法が出来る。
そして当然のように遠距離反撃を持ってるが
速さ型で受けやらせるのはちょっと怖い。
短所は全体的に中途半端な所。
闇リュー子と比べると素の耐久力は下がった代わりに
祈りや援護で戦闘もサポートもできるタイプになっている。
だが結局やる事は闇リュー子とあまり変わらないので
同じ使い方をするなら耐久力が高いそっちを使った方がいいとなりがち。
幸い相違点はある方なので上手く使って差別化したい。
そうなるとAの遠距離反撃いらないんじゃないかな…。
またこの手のキャラの宿命として速さ勝負で負けると
非常に弱くなるので速さフォローはちゃんとしておこう。