ノラホイのブログ

主にゲームを中心とした雑記ブログ。たまにそれ以外も書くかも。※2/13にブログ名を変更しました

MENU

【FEH】リュール(女)(闇)の雑感【☆5キャラ】

スポンサーリンク

赤くなった饅頭様。でも兵装は緑色。

赤いからと言って3倍速になったりしない。むしろ速さは低い。

そして水着の時に似た謎のどすこいポーズ。

そのポーズは踏襲しなくて良かったのではないか!?

 

あかいきおく リュール(緑竜・重装)
HP 51
攻撃 48
速さ 18
守備 45
魔防 49
合計 211
青字は大得意赤字は大苦手
武器スキル
邪竜の御子の体術

威力:11 射程:1
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算

奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)

敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、
戦闘中、敵の攻撃、守備、魔防が
周囲3マス以内の味方の出典の種類数×3+9だけ減少
(最大15、
スキル所持者が「護り手」を発動している時は
15として扱う)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)、
自分は、
与えるダメージ+○(範囲奥義を除く)、
受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)、
さらに、敵の奥義による攻撃で受けるダメージ-○
(範囲奥義を除く)
(○は、魔防の20%)

補助スキル
- なし
奥義スキル
邪竜破

発動カウント:3
奥義発動時、魔防の50%を奥義ダメージに加算

自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、
自身のHPが25%以上なら、自分と周囲2マス以内の味方に
【邪竜気】を付与(1ターン)

「敵から攻撃された時」、
「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、
「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で
自分または敵が奥義発動済みの時」の
3条件のいずれかを満たした時、
戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減
(1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く)

戦闘中、距離に関係なく反撃する

パッシブスキル

火地水の命脈

HP+5

敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、自身のHPが50%以上の時、
戦闘中、攻撃、守備、魔防+9、
戦闘後、7回復


奥義隊形・竜眼

敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、
戦闘中、敵の攻撃、魔防-4、
自分は、
与えるダメージ+魔防の20%(範囲奥義を除く)、
受けるダメージ-魔防の20%(範囲奥義を除く)、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ
敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ
戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、
敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)


縄張り・護り手・遠

射程1の敵は自分の周囲3マス以内への
スキル効果によるワープ移動不可
射程2の敵は自分の周囲4マス以内への
スキル効果によるワープ移動不可
(いずれも、すり抜けを持つ敵には無効、
制圧戦の拠点等の地形効果によるワープ移動は可)

周囲2マス以内の味方が、
射程2の敵から攻撃された時、
スキル所持者は【護り手】を発動

敵が射程2の時、
戦闘中、守備、魔防+4

HPと魔防が高い速さが低いステータス。

予想通り速さを捨ててるが想像以上にHPが高い。

 

武器は。

竜ブレス効果

キラー効果

2回攻撃

3マス以内の味方の出典の種類×3+9だけ戦闘中敵の攻撃、守備、魔防ダウン

(最大15、護り手を使った際は15固定)

奥義以外のカット半減

与えるダメージ+魔防の20%

受けるダメージ-魔防の20%

奥義ダメージ-魔防の20%

いつも通り色々。

最近の竜重装の割に効果説明がシンプルだが強い効果が詰め合せだ。

とりあえず武器と下記のBでのアスク算重ね掛けが厄介そう。

それにしてもいつの間にか竜の重装は護り手すると

ステータス最大値固定が普通になってるが理不尽な特権である。

 

専用奥義は

魔防の50%を奥義ダメージに加算

自分&敵ターン開始時に&自分と周囲2マス以内の味方に邪竜気付与

ダメージ40%カット

遠距離反撃

邪竜気

・戦闘中敵の全パラメータ-4

・反撃不可無効

・奥義カット2回発動

・自分or敵がエンゲージしてると戦闘中敵の全パラメータ-2

比翼マルス同様奥義でのターン開始時効果と遠距離反撃があるが、

専用付与もこれまたバカらしくなる強さのものだ。

とうとう見切り反撃不可付与が来てしまったがそれ以外もおかしい強さ。

この付与正月蛇にやったらどうなるのだろう?4回発動?

 

新スキルの奥義隊形・竜眼

・戦闘中敵の攻撃、魔防-4

・与えるダメージ+魔防の20%

・受けるダメージ-魔防の20%

・奥義カット変動量+1

竜眼

ベースは奥義隊形だが竜専用になって内容も魔防中心。

これで竜は攻速型でない限り無理して正面隊形4でなくても良くなったが

代わり強化or弱化無効は別の所で確保しないとならない。

それにしても竜眼もCや響心と色んな所に行ったり来たりしてるな。

 

短所は魔防のステータスアップが少ない所。

比翼レアや比翼カムイ等の最近の竜重装と同じく弱点らしい弱点が見当たらない。

だがステータス関連は敵のステータスダウンが主体で

自身のステータスをあまりアップしていない。

デフォルトだと一番多いので魔防の+14であり、

これでは魔防参照もそれ程働いていないように思える。

使う際は聖印に止水をつける等とにかく魔防を増やしておきたい。

また調べると攻めだと案外火力は無いなんて話を聞くので

今までの鈍足キャラと同じく攻めさせれば何とかできるのかも?