竜石を捨てる前の姿なので翼が残ってたり奥義時に足が戻ったりしている。
カダイン魔道学院を建てる前からアラビアンな衣装だが
マルスがいた頃には何か縦長な帽子になっていた。
長い時を生きる者のファッションはよく分からんなぁ。
神竜王の使徒 ガトー(赤魔・歩行) | ||
---|---|---|
HP | 40 | |
攻撃 | 48 | |
速さ | 16 | |
守備 | 36 | |
魔防 | 48 | |
合計 | 188 | |
青字は大得意・赤字は大苦手 |
武器スキル | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原初の魔道 |
威力:14 射程:2 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、 |
||||||||||||||||||||||||
補助スキル | |||||||||||||||||||||||||
- | なし | ||||||||||||||||||||||||
奥義スキル | |||||||||||||||||||||||||
氷華 |
発動カウント:4 |
||||||||||||||||||||||||
パッシブスキル | |||||||||||||||||||||||||
A 人に未来を授けし者 |
攻撃、守備、魔防+10 ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 |
||||||||||||||||||||||||
B 攻撃魔防の大混乱 |
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、 自軍ターンのターン開始時スキル発動後、マップ上に 戦闘中、敵の攻撃、魔防-4、 |
||||||||||||||||||||||||
C 鍛錬の鼓動・謀策 |
ターン開始時、奥義発動カウント-1 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、 |
攻撃と魔防が高いが守備が低いステータス。
無駄が無い配分。最低限やるべきことはやれる。
武器は
・キラー効果
・自分or敵ターン開始時に自分と周囲2マス以内の味方へ攻撃、魔防+6&
範囲奥義ダメージ80%カット&強化無効付与
・戦闘開始時の魔防の20%+6だけ戦闘中敵の攻撃、魔防ダウン
・与えるダメージ+魔防の20%
・受けるダメージ-魔防の20%
・絶対追撃
・戦闘後7回復
戦闘とサポート両方出来る今時の☆5らしい性能。
範囲奥義ダメージ軽減の他に強化無効も付与する他に
アスク算や絶対追撃等が加わって神階から大幅にパワーアップした。
しかし代わりに反撃不可無効が無くなってしまった。
専用Aは
・攻撃、守備、魔防+10
・ターン開始時に自分の奥義カウント-2&
周囲2マス以内の味方の奥義カウント-1(魔法、杖だとさらに-1)
・戦闘中弱化無効&キャンセル
・奥義以外のカット半減
こっちも戦闘とサポートが両立した効果。
神階の専用Aからほぼ別物になっており、
自分の他に制限があるが味方も奥義カウントを多く減らせる。
また速さ以外が+10されるのも便利。
新スキルの攻撃魔防の大混乱は
・自分or敵ターン開始時に敵同士で2マス以内にいる&魔防が自分より1以上低い敵へ
攻撃、魔防-7&混乱&連携阻害付与
・マップ上に混乱が付与されている敵が2体以上いると自分に再移動(1)付与
・戦闘中敵の攻撃、魔防-4
・自分が与えるダメージ+自分の魔防の20%
不和に遅れを取っていたがパワーアップして帰ってきた。
範囲条件が2マスに広がり、混乱と連携阻害付与が加わった。
さらに戦闘面の強化も増えて一気に便利なスキルに生まれ変わった。
ちなみ再移動があるので一見騎馬に付けられそうに見えるが
騎馬と重装には継承不可能。多分飛行用かな?
短所は攻撃もサポートも特化したキャラには劣る所。
恒常☆5ながら攻撃もサポートも受けも色々できるが
違うものを総取りするスタイルは必然的に
ソレに特化したキャラにはそれぞれで及ばないという事である。
とは言え腐っても最新キャラなので大半のキャラはどうにでもできる。
なのでナーガ様と違って他のコンテンツで出てくるとかなり面倒。
特に偶像だと倒すのマジでキツいぞ。