ノラホイのブログ

主にゲームを中心とした雑記ブログ。たまにそれ以外も書くかも。※2/13にブログ名を変更しました

MENU

【FEH】エリーゼ(幼)の雑感【☆3・4キャラ】

スポンサーリンク

今回の☆4枠。

去年のペドリスからのペド第2段だ。

…大丈夫なの?明らかに5歳前後だよね?

この子と支援を結ぶのは何かしらの法律に触れるのではないか?

言うのが1年遅い?そうだね。

 

暗夜を照らす笑顔 エリーゼ・騎馬)
HP 38
攻撃 47
速さ 47
守備 17
魔防 31
合計 180
青字は大得意赤字は大苦手
武器スキル
戦神の闇夜の杖

威力:14 射程:2
速さ+3
【再移動(残り、最低1)】を発動可能

杖は他の武器同様のダメージ計算になる

ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、
自分と周囲2マス以内の味方の
攻撃、速さ+6、【強化ダメージ+】、
「戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)」を付与
(1ターン)

戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列にいる
敵の数×3+5だけ増加(最大14)、
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)
(「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」が
無効化された場合は、
加算後に杖のダメージ計算が適用)、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効

補助スキル
リターン+

射程:1
対象を攻撃の50%回復(最低8)し、
対象を自分の反対側の位置に移動させる

対象が、移動先の地形に侵入できない場合
(移動先に味方や敵がいる場合を含む)は、移動しない
(このスキル使用時の奥義発動カウント変動量は常に0、
経験値、SPも入手できない)
(移動が発生する場合のみ、
このスキルは移動系補助として扱う)

奥義スキル
恐慌の聖光

発動カウント:2
補助スキルを使用した時、
自身の奥義発動カウント変動量は常に0

奥義発動時、敵の魔防の25%を奥義ダメージに加算
(加算後に杖のダメージ計算が適用される)

戦闘で奥義を発動した場合、
戦闘後、戦闘相手とその周囲2マスの敵の
攻撃、速さ-6、【パニック】を付与

パッシブスキル

攻撃速さの福音
自分から攻撃した時、または、
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さが
周囲3マス以内の味方数×2+8だけ増加(最大12)、
敵は反撃不可

-

なし


快癒・偶数3

偶数ターン開始時、
自分を除く周囲2マスの味方の
【不利な状態異常】を解除、かつ、HP20回復
(同ターン開始時に受けた
不利な状態異常は解除されない)

攻撃と速さが高い守備が低いステータス。

今まで通りの攻速型。

 

武器は

速さ+3

再移動(残り、最低1)

神罰の杖

ターン開始時自分と周囲2マス以内の味方に

 攻撃、速さ+6&強化ダメージ+&奥義カウント変動量+1付与

縦横3列の敵の数×3+5だけ戦闘中全パラメータアップ(最大14)

ダメージ+速さの20%

見切り追撃

☆4だが専用武器なので攻撃もサポートも揃っている。

再移動も最低保証のあるタイプだし

付与も強化ダメージ+と珍しいかつお手軽に火力が出るものなので使いやすい。

 

新スキルの攻撃速さの福音は

・周囲3マス以内の味方数×2+8だけ戦闘中攻撃、魔防がアップ(最大12)

・幻惑の杖

布教が神罰ならこっちは幻惑版。なので使い勝手は一緒。

武器に神罰か幻惑のどっちを持ってるかで対応して持たせよう。

今年から超英雄なら☆4でも金スキル持ちになったが

別バージョンとは言え新スキルを持ってきたのは一段落何かが上がった印象。

 

短所はスキルの選択肢が少ない所。

Bが空いてる上にCも今更快癒3なので何かつけたいが

武器とAで神罰・幻惑・遠影が揃ってる事と継承制限のせいで

スキルの選択肢がかなり少なくなってしまっている。

…実際何をつければいいんだ?共鳴?

また☆4故仕方ないのだが☆5と比べると

どうしても全体的な効果の強さは一段落下と言わざるを得ない。

とは言え一定の強さがあるのは間違いないし

リターン+・恐慌の聖光・福音と素材としても非常に優秀。

どっちの意味でも引いて損ではないだろう。