ノラホイのブログ

主にゲームを中心とした雑記ブログ。たまにそれ以外も書くかも。※2/13にブログ名を変更しました

MENU

【FEH】レオン(幼)の雑感【☆5キャラ】

スポンサーリンク

レオンはタクミと共にこういう超英雄でハブられがちな印象だったが

ちゃんときょうだい共に実装された。

ちなみに8年前に「ニーベルングの宝冠」というレオン主役のifコミカライズがあったが

現在絶版な上に電子書籍も無いらしい。

 

闇の芽生え レオン(赤魔・騎馬)
HP 40
攻撃 49
速さ 27
守備 16
魔防 48
合計 180
青字は大得意赤字は大苦手
武器スキル
戦神の闇夜の書

威力:14 射程:2
【再移動(残り、最低1)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)

応援、移動系補助を使用した時、
自分を行動可能にする(1ターンに1回のみ)

行動後(再移動が発動した時は再移動後)、
自身の奥義発動カウント-1、かつ
現在のターンでの自分の行動回数
(再移動はカウントしない)が2回以下の時、
魔防が「自分の魔防+5」より低い敵について、
敵の位置に応じて以下の効果が発動
・敵が自身を中心とした縦3列と横3列にいれば
攻撃、魔防-7、【混乱】を付与
・敵が自分の十字方向にいれば、さらに
【グラビティ】を付与
(いずれの効果も、敵の次回行動終了まで)

戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列にいる
敵の数×3+5だけ増加(最大14)、
ダメージ+魔防の20%(範囲奥義を含む)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)

補助スキル
引き戻し

射程:1
対象を自分の反対側の位置に移動させる

奥義スキル
烈雷

発動カウント:4
自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に
(自分の攻撃-敵の守備or魔防)×1.5のダメージ

パッシブスキル

明鏡止水

攻撃、魔防+8 守備-8

自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、
自分に、このとき付与される
攻撃、魔防の弱化、【パニック】を無効化


攻撃魔防の看破

戦闘中、敵の攻撃、魔防-4
移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を
使用した時、または自分に使用された時、
移動後の自分と相手それぞれの周囲5マス以内にいる、
最も近い敵とその周囲2マス以内にいる敵に
【弱点露呈】を付与(敵の次回行動終了まで)

マップ上の【弱点露呈】が付与されている敵は、
戦闘中、攻撃、魔防-5、
攻撃、魔防の強化の+を無効にする


攻魔鼓舞・奮激

ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方の
攻撃、魔防+6、【奮激】を付与(1ターン)

戦闘中、攻撃、魔防が
マップ上の【奮激】が付与されている味方の数+2だけ増加
(自分を除く、最大5)

攻撃と魔防が高い守備が低いステータス。

直前のイースターヴェイルから攻撃が1上がり、速さが1下がっている。

 

武器は

再移動(残り、最低1)

キラー効果

応援、移動系補助使用時に再行動

行動後(再移動後)に奥義カウント-1

縦横3列にいる敵に攻撃、魔防-7&混乱付与&十字方向にいればグラビティ付与

(現在のターンで自分の行動回数が2回以下&魔防が自分の魔防+5より低い敵が対象)

縦横3列にいる敵の数×3+5だけだけ戦闘中全パラメータアップ(最大14)

ダメージ+魔防の20%

奥義以外のカット半減

バレンタインの時にあった妨害効果が強化され、

十字方向以外に縦横3列にも不利状態を付与するようになった。

また比翼クロムのような補助再行動+奥義カウント減少も何故かあるので

補助使って看破撒いて奥義、という芸当もできる。

自分しかカウント減らさないから同じじゃないけど本当に何であるの…?

 

短所は火力が低い所。

補助での再行動や多数の不利状態付与での妨害が強い。

その代わりに自分の火力に関する効果が少ない上に、

鈍足なのに絶対追撃も無いので攻撃面は恒常☆5レベル。

かと言ってAを掩撃に変えると魔防が下がって武器での妨害がしづらくなってしまう。

リンエンゲージ等何かしらのフォローはしておきたい。