今回の比翼・双界はプルメリアとオリヴィエ。
双界の動画を見たらバニーキャラの他に何か変な奴が混じってて吹いた。
オリヴァーなんて久しぶりに見たぞ。
麗春に舞う プルメリア(槍・飛行) | ||
---|---|---|
HP | 40 |
|
攻撃 | 45 | |
速さ | 16 | |
守備 | 34 | |
魔防 | 49 | |
合計 | 184 | |
青字は大得意・赤字は大苦手 |
武器スキル | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
春踊る兎達の槍 |
威力:16 射程:1 ターン開始時、周囲2マス以内の味方に 自身を中心とした縦3列と横3列にいる味方は 自身を中心とした縦3列と横3列に味方がいる時、 |
||||||||||||||||||||||||
補助スキル | |||||||||||||||||||||||||
あまいよるのゆめ | 射程:1 このスキルは「歌う」「踊る」として扱われる 対象を行動可能な状態にし、 対象が再移動を発動済みなら再発動可能にする、かつ 対象から最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の 攻撃、守備、魔防-7、 【凍結】、【混乱】を付与 (敵の次回行動終了まで) 「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない |
||||||||||||||||||||||||
奥義スキル | |||||||||||||||||||||||||
- |
なし |
||||||||||||||||||||||||
パッシブスキル | |||||||||||||||||||||||||
A 堅牢城塞 |
攻撃-3、守備、魔防+7 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、 |
||||||||||||||||||||||||
B 守備魔防の不和 |
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、 戦闘中、敵の守備、魔防が減少 |
||||||||||||||||||||||||
C 影助・ぶちかまし4 |
再移動時、味方に【ぶちかまし】を発動可能 周囲3マス以内に味方がいる時、 |
比翼or双界スキル |
自分と同じ出典の味方と、自分自身に 現在のターン中に戦闘を行っていなければ、 自分を行動可能な状態にし、 |
---|
攻撃と魔防が高いが速さが低いステータス。
魔防が非常に高いので策謀等の妨害もやりやすい。
武器は
・再移動(残り+1、最低2)
・魔防+3
・ターン開始時周囲2マス以内の味方に再移動(1)付与
・縦横3列の味方は戦闘中攻撃、守備、魔防+5&与えるダメージ+10&
最初の攻撃前に奥義カウント-1
・戦闘開始時の自分の魔防の20%+6だけ戦闘中敵の攻撃、守備ダウン
・自分が与えるダメージ+10
・自分が受けるダメージ-10
・追撃不可
踊り子なので味方のサポート中心で
再移動付与の他に広範囲のダメージ増加が強力。
ダメージ+10はシンプルかつ雑に火力が増えるな!?
一応戦闘は可能だが余程で無い限り戦う事は無いだろう。
専用補助は
・味方再行動(再移動を使ってたら再使用可能にする)
・再行動後に一番近い敵と周囲2マス以内の敵に攻撃、守備、魔防-7&凍結&混乱付与
踊った時に色々するのは今更書く程でもないが
その際味方が再移動を使ってたらリロードさせる変わった効果がある。
これで再移動が2回使えるのは便利。
比翼or双界スキルは
・自分と味方に双界効果・刃付与
・自分が戦闘をしてない場合自分に再行動&再移動リロード
いつも通り使わない理由がない効果。
これを使えば自分は踊りと再移動を2回も発動できる。
短所は戦闘能力は低い事。
踊り子なのでひたすら踊りと味方のサポートをする性能となっている。
インフレが激しい昨今に反して踊り子はそこまでではない上に
アタッカーが自力で再行動やサポートをしだす現状では
踊り子に1枠使う事自体に疑問が出てしまう。
とは言え決して弱い訳ではないので環境の変化で評価も上がる…かもしれない。