ノラホイのブログ

主にゲームを中心とした雑記ブログ。たまにそれ以外も書くかも。※2/13にブログ名を変更しました

MENU

【FEH】グリの雑感【大英雄・戦渦報酬】

スポンサーリンク

サトかつマゾの性癖の合わせ技。

でもイカれた特殊性癖と比べればノーマル寄り。

ところで足首辺りに○麗みたいなトゲトゲがあるがコレは一体…?

 

逸楽の疼痛 グリ(緑魔・歩行)
HP 40
攻撃 47
速さ 27
守備 26
魔防 48
合計 188
青字は大得意赤字は大苦手
武器スキル
ノヴァ

威力:9 射程:2
攻撃+3
【再移動(周囲5マスの味方隣)】を発動可能

自分から攻撃した時、2回攻撃

周囲5マス以内にいる敵から
2マス離れたマスのうち、
自分から最も近いマスに移動可能
(敵ごとに判定、その最も近いマスについて、
自分が移動できない地形の場合は移動できない)

ターン開始時、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の
攻撃、魔防ー7、【混乱】を付与
(敵の次回行動終了まで)

自分、敵のいずれかが
【有利な状態】か【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、自身の攻撃、魔防が
戦闘開始時の自分の魔防の20%+6だけ増加

補助スキル
- なし
奥義スキル
氷華 発動カウント:4
魔防の80%を奥義ダメージに加算
パッシブスキル

鬼神明鏡の一撃2
自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、魔防+4

攻撃魔防の拍節3

戦闘中、敵の攻撃、魔防-3、かつ
戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ
自身の奥義発動カウント変動量-を無効


-
なし

攻撃と魔防が高い守備が低いステータス。

必要な所だけ多い最適化された配分。

 

武器は

攻撃+3

再移動(周囲5マスの味方隣)

自分から攻撃した時に2回攻撃

周囲5マス以内にいる敵の周囲2マスで最も近いマスにワープ

ターン開始時最も近い敵とその周囲2マス以内の敵に攻撃、魔防-7&混乱付与

敵か自分に有利or不利状態があると

 戦闘開始時の自分の魔防の20%+6だけ戦闘中自身の攻撃、魔防アップ

自力でセリカエンゲージのワープと広範囲の再移動で

原作のような凄まじい移動力を持つ。

さらに2回攻撃持ちなので弱点露呈でもあれば火力も増える。

他の四狗が変な名前のオリジナル武器だったのに対し、

急に原作通りとなったが一体運営に何の心変わりがあったのだろう。

 

所持スキルは鬼神明鏡の一撃2攻撃魔防の拍節3

攻撃魔防の拍節3が初めて配布落ち。

しかし今やBを拍節4にするのは余程じゃないとまず無いので

継承させるかどうかは微妙。

 

短所は火力が低い所。

長距離ワープ&再移動で移動力が凄い事になっているが

その代わりダメージ増減が一切無いので素の火力はかなり低い。

ステータスアップすら発動が不安定なのでスキル継承でなるべく補いたい。

理想は大英雄戦の構成だが魔器リリーナのABCスキルを丸写しでも十分。

エンゲージの配布はマロンを初め専用武器持ちで強い奴が多くて羨ましい。