ノラホイのブログ

主にゲームを中心とした雑記ブログ。たまにそれ以外も書くかも。※2/13にブログ名を変更しました

MENU

【FEH】専用武器と武器錬成まとめ【2025.2】

スポンサーリンク

今月の錬成武器。

例年通りバレンタインガチャは一段インフレを進めるガチャだった。

 

アシュ

開く者の角

・錬成後の効果

キラー効果

3マス以内に味方がいると戦闘中攻撃+6、速さ+5、敵の攻撃-6

絶対追撃

追撃不可

自分が受けるダメージ-守備のA%&奥義の攻撃だとさらに受けるダメージ-守備のA%

(Aは周囲3マス以内の味方の数×10、最大30)

戦闘開始時の魔防の10%だけ戦闘中全パラメータアップ

・特殊錬成

周囲3マス以内の味方の数×2+5だけ戦闘中全パラメータアップ(最大11)

ダメージ+守備の20%

最初の攻撃前に奥義カウント-1

・雑感

通常効果にあった味方の数だけ効果が増える条件は

味方が1体だけで全部発動するようになった。

また受けるダメージもかなり減らす。

特殊は数値参照ステータスアップ、固定ダメージ、奥義カウント減少。

追加要素が自身の戦闘能力アップだけで

味方のサポートが無いのが気になるが刃壁と武器で火力は結構出せそう。

でもどれぐらい受けれるのだろうか?

 

伝承マークス

黒斧ベルヴェルク

・錬成後の効果

キラー効果

ターン開始時周囲2マス以内に味方がいると

自分と周囲2マス以内の味方に攻撃、速さ+6&見切り追撃&奥義カウント変動量+1付与

(周囲2マス以内の味方が2体以上だと自分だけ移動+1付与)

戦闘中全パラメータ+5

ダメージ+A×5(Aは自分と敵の有利状態の数の合計、最大25)

戦闘後7回復

・特殊錬成

縦横3列にいる敵の数×2+5だけ戦闘中パラメータアップ(最大11)

攻撃、速さの弱化無効

最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7

奥義以外のカット半減

・雑感

まず妙に厳しい条件だった有利状態付与が普通の条件に緩和し、

ついでに味方にも付与するようになった。また元の条件で移動距離が増える。

特殊はステータスアップ、弱化無効、ダメージ減少、カット対策と無難な内容。

元がかなり普通だったから色々盛られたので

承スキルと合わせれば厄介そうな性能となった。

 

アスベル

グラフカリバー

・錬成後の効果

飛行特攻

キラー効果

戦闘中全パラメータ+5

強化無効

ダメージ+速さの20%

・特殊錬成

ターン開始時最も近い敵とその周囲2マス以内の敵に速さ、魔防-7&混乱付与

戦闘開始時の速さの10%+5だけ戦闘中全パラメータアップ

最初の追撃前に奥義カウント-2

・雑感

錬成後の通常効果は固定ダメージの追加のみ。

特殊は数値参照ステータスアップ、マス制限なし不利状態付与、奥義カウント減少。

最後の効果は追撃の時限定で必殺が出やすいトラキアのシステムの再現と思われる。

それは兎も角全体的に追加要素は少なめ。

追撃前の奥義カウント減少も攻め立てが無いと活かしづらいので

攻め立て4の継承は必須。

けど持ってるのが超英雄☆5限しかいねぇ!

 

マーニャ

四天馬筆頭の長剣

・通常効果

ターン開始時周囲2マス以内に味方がいると

自分と周囲2マス以内の味方に攻撃、速さ+6&見切り追撃&弱化無効付与

戦闘開始時の速さの10%+5だけ戦闘中全パラメータアップ

最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7

奥義カウント変動量+1

・特殊錬成

再移動(2)

周囲2マス以内の味方の周囲2マス以内へワープ

戦闘中全パラメータ+5

ダメージ+速さの20%

・雑感

通常効果は見切り追撃&弱化無効付与の援護効果が強力。

また何気にステータスアップも最近の数値によって増えるタイプなのもありがたい。

特殊は固定ダメージ、再移動、ワープと中々強い。

ただこれ込みでも攻撃性能は並程度な感じもあるが

最悪錬成しなくても使い道はあるのでまーこれで十分だ。

そういえば同僚のディートバも似た感じでしたね。

 

ノール

闇魔道の研究書

・通常効果

戦闘中敵の攻撃、速さ、魔防-5

自分が与えるダメージ+自分の魔防の20%

奥義カウント変動量+1

戦闘後7回復

・特殊錬成

ターン開始時最も近い敵とその周囲2マス以内の敵に

攻撃、魔防-7&パニック&回復不可付与

戦闘中敵の攻撃、速さ、魔防-5

攻撃、速さ、魔防の弱化無効

絶対追撃

・雑感

通常効果はまずまずで当たり障りのない性能だが特殊になると一気に強くなる。

特にマス制限無しの回復不可付与が強力。

回復不可はマロン等刺さるキャラが多い割に付与手段が少ないので

錬成だけでそれが簡単に用意できるのは利点である。

流石に祈り効果も封じる闇ユリアより劣るがそこは低レアだから仕方がない。

 

双界チキ

蒼紅のブレス

・錬成後の効果

竜特効

攻撃+3

有利状態があると戦闘中攻撃、速さ+6、守備、魔防+5&

自分と周囲3マスの味方の守備と魔防の強化の合計が一番高い値×2を攻撃、速さに加算

最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7

見切り追撃

戦闘後7回復

・特殊錬成

再移動(2)

ターン開始時周囲2マス以内に味方がいると

自分と周囲2マス以内の味方の守備、魔防+6&強化増幅&見切りパニック付与

戦闘中全パラメータ+5

奥義以外のカット半減

・雑感

錬成で見切り追撃やダメージ軽減の他に

ブレード効果が2倍に増えて周りも参照するようになった。

さらに特殊は再移動に味方に有利状態付与と双界での使いやすさが上がった。

ただ攻撃と速さの強化は無いので何処かから持ってこなければならない。

今の環境ならそっちがあっても別に問題ない気がするのだが。

ちなみ錬成によって専用Cが完全に不要となったが

今更こんなカス使う奴はいないだろう。

 

子供ヒーニアス

フレリアの玉弓

・錬成後の効果

飛行特効

キラー効果

戦闘中攻撃、速さ+6、守備、魔防+5

奥義ダメージ+15

奥義時奥義以外のカット無効

・特殊錬成

ターン開始時奥義カウント-1

戦闘中全パラメータ+5

キャンセル無効

全属性暗闘

・雑感

少々のステータスアップにキャンセル無効と始まりの鼓動と

前と変わらず奥義主体の効果。

また全属性の暗闘がつき敵周辺の補助を無効にできるのは素直に強い。

だが全体的に控えめな強化と言わざるを得ない。

ステータスアップも少なく奥義以外に固定ダメージも無く、

そもそも奥義ダメージもそれ程強くなってない。

FEH特有の出た当初は強かったキャラへのお仕置き錬成だ。

 

今回はヒーニアス以外は全体的に程々の内容。

アシュはどれ位やれるのだろう。流石に無凸はキツいか?