女性と間違われる程の女顔だが断末魔は男らしい野太いボイス。
そしてミデ「ェ」ールと謎のェで発音しづらい名前でネタが多い。
実際ミデールで良かったと思うがその拘りは一体何だったのだろう。
ユングヴィの弓騎士 ミデェール(青弓・騎馬) | ||
---|---|---|
HP | 40 |
|
攻撃 | 46 | |
速さ | 47 | |
守備 | 30 | |
魔防 | 22 | |
合計 | 185 | |
青字は大得意・赤字は大苦手 |
武器スキル | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弓騎士の守城弓 |
威力:14 射程:2 ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 |
||||||||||||||||||||||||
補助スキル | |||||||||||||||||||||||||
- | なし | ||||||||||||||||||||||||
奥義スキル | |||||||||||||||||||||||||
月光 |
発動カウント:3 |
||||||||||||||||||||||||
パッシブスキル | |||||||||||||||||||||||||
A 鬼神飛燕の掩撃 |
自分から攻撃した時、 |
||||||||||||||||||||||||
B - |
なし |
||||||||||||||||||||||||
C 速さ守備の奮激 |
ターン開始時、周囲1マス以内の味方が2体以下の時、 周囲1マス以内の味方が1体以下の時、 |
攻撃と速さが高いが魔防が低いステータス。
アタッカーとして文句なしの配分。
武器は。
・キラー効果
・自ターン開始時かつ自身のHPが25%以上で
最も近い敵とその周囲2マス以内の敵に速さ、守備-7&弱点露呈&回復不可付与
・縦横3列以内の敵の数×3+5だけ戦闘中全パラメータアップ(最大14)
・弱化無効
・ダメージ+A×8(Aは敵の周囲3マス以内にいる戦闘相手を含む敵の数、最大32)
・最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7
敵が多く固まっていると与えるダメージが増える上に
弱点露呈やステータスアップ等も加味すると総合ダメージが物凄い事になる。
これならガンドルフも返り討ちに出来るぞ。
けど逆に言えば周りに敵がいないと弱くなるので一長一短。
一騎打ちに持ち込んだガンドルフは理にかなっていた…?
短所はカット対策が無い所。
カットが横行してる今の時代にその対策が無いのはハッキリと短所。
カット対策の用意は今でも結構大変なので自力で持ってきた方が当然いいし、
そもそも☆5限のくせにそれを持ってないのはかなり致命的である。
いくら敵が多い程ダメージが増える効果があるとは言えやっぱりカット対策は欲しい。
またBにスキルが無いので穴埋めしないといけないのもマイナス。