今年は蛇年だから蛇姉ちゃんも来る。
蛇繋がりならグルヴェイルも通るのでは…と思ったがそれなら去年の時点で来てたわ。
そもそも蛇とグルグルは連動してないっぽいから尚更ダメだわ。
酔いどれ新春 ニーズヘッグ(青獣・重装) | ||
---|---|---|
HP | 50 |
|
攻撃 | 48 | |
速さ | 16 | |
守備 | 49 | |
魔防 | 44 | |
合計 | 207 | |
青字は大得意・赤字は大苦手 |
武器スキル | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
巳年の毒の牙 |
威力:14 射程:1 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、 化身時、または、 化身時、または、 ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合 |
||||||||||||||||||||||||
補助スキル | |||||||||||||||||||||||||
- |
なし |
||||||||||||||||||||||||
奥義スキル | |||||||||||||||||||||||||
堅固なる獣 |
発動カウント:3 下記の条件Aと条件Bの両方を満たしている時、 |
||||||||||||||||||||||||
パッシブスキル | |||||||||||||||||||||||||
A 神獣の猛毒 |
化身状態になる能力を持っていれば、 飛空城防衛時の敵軍1ターン目開始時、 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、 自分が化身時、または、敵から攻撃された時、 |
||||||||||||||||||||||||
B 正面隊形・自己4 |
敵から攻撃された時、または、 |
||||||||||||||||||||||||
C 縄張り・護り手・遠 |
射程1の敵は自分の周囲3マス以内への 周囲2マス以内の味方が、 敵が射程2の時、 |
HPと守備が高いが速さが低いステータス。
こちらも概ね神階と同じ配分。
あっちと比べて守備と魔防が1高いが攻撃と速さが1低い。
武器は
・キラー効果
・自分&敵ターン開始時自分と周囲2マス以内の味方に
守備、魔防+6&魔刃&奥義以外のカット半減付与
・戦闘開始時に敵へ敵の最大HPの25%ダメージ
・戦闘開始時の自分の守備の20%+6だけ戦闘中敵の攻撃、守備ダウン
・1回だけ奥義カットを2回発動可能
・与えるダメージ+敵の最大HPの30%
・受けるダメージ-A&奥義ダメージ-A(Aは敵のHP減少量、最大20、最小10)
・獣重装効果
神階との違いは
・「攻守弱化&混乱付与」が「守魔強化&魔刃&奥義以外のカット半減付与」に変化
(奥義以外のカット半減が有利状態付与になっている)
・奥義にあるカット効果2回発動がある
相違点は少ないが混乱付与が無かったり
護り手・双にある奥義カット2回発動があるので違いはそれなりにある。
とは言えほぼ神階と同じと言っていいだろう。
新Cスキルの縄張り・護り手・遠は
・ワープ抑制
・護り手
・敵が間接だと戦闘中守備、魔防+4
護り手3にワープ抑制が追加されたもの。
随分と欲張りな組み合わせだがその代わり素の性能は護り手3のまま。
なので他が使うなら護り手・双や茨とを使った方がいい。
つまり実質正月ニーズヘッグ専用スキルである。
短所は神階と性能の差があまり無い所。
神階が出てから僅か1ヶ月位しか経っていない為か
性能もあれから大して変わっていない。
なので大体神階の色違い版である。
その為あっちと同じく往年のスルトやハガちゃん相当のキャラであり、
無凸でも一部のキャラを除けば倒すのは不可能。
精々弱点は反撃不可対策が無い事位だろう。
実際コイツが出てきたら誰で対処すればいいんだ…?