プレイアブルじゃないけど魔器にはなれる。
正直そんなキャラが周回していいのかと思うが
大して人気でもないシャンブレーが3周してる時点で今更だろう。
所謂運営の自己都合という奴だ。
華麗なる影 レイラ(無暗器・歩行) | ||
---|---|---|
HP | 40 |
|
攻撃 | 45 | |
速さ | 48 | |
守備 | 27 | |
魔防 | 33 | |
合計 | 193 | |
青字は大得意・赤字は大苦手 |
武器スキル | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
魔器・姿なき影刃 |
威力:14 射程:2 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 【暗器(7)】効果 |
||||||||||||||||||||||||
補助スキル | |||||||||||||||||||||||||
- | なし | ||||||||||||||||||||||||
奥義スキル | |||||||||||||||||||||||||
滅殺 |
発動カウント:4 |
||||||||||||||||||||||||
パッシブスキル | |||||||||||||||||||||||||
A 攻撃速さの秘奥4 |
周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+7、かつ 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く)、かつ 自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 (与えたダメージが0でも効果は発動) |
||||||||||||||||||||||||
B 暗香疎影 |
ターン開始時、自分の奥義発動カウント-1、 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 飛空城で攻撃時、 飛空城で攻撃時、 |
||||||||||||||||||||||||
C 露払い・不屈 |
【再移動(2)】を発動可能 再移動時、味方に【遠隔入れ替え】を発動可能 自分から攻撃した時、または、 |
攻撃と速さが高いが守備が低いステータス。
攻速型だが攻撃45でもやや足りない印象を受けてしまう。
最近はもう50を超えそうな状況だからね…。
武器は
・キラー効果
・戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ戦闘中全パラメータアップ(+5~14)
・敵の速さ、守備の強化無効
・自分が与えるダメージ+自分の攻撃の15%
・最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7
・自分の最初の攻撃前に奥義カウント-1
魔器サザのもの同様高速向けの魔器。
あっちとの違いは
・見切り追撃が無い
・一部の強化無効と与ダメージ+攻撃の15%がある
・カットが30%でなくダメージ-7
・奥義カウント-1のタイミングがターン開始時でなく最初の攻撃前
当然出た時期が違うので全体的にこっちが強いが
見切り追撃が無いのが結構痛い。
ただ6月頃に魔器暗器が出たのにそんな間を経ずに次のを出すのは疑問がある。
専用Bは
・ターン開始時自分の奥義カウント-1&一番近い敵に護られ不可&反撃不可付与
(その周囲2マス以内の敵には反撃不可のみ)
・戦闘中敵の攻撃、速さ、守備-5
・自分が与えるダメージ+自分の速さの20%
・キャンセル無効
・罠解除
範囲制限なしの反撃不可がかなり強力。
また1体だけだがコレに護られ不可も追加するので狙った敵への攻撃がしやすい。
かつて恒常版が持ってた戦闘後入れ替えが
護り手によって無効化されて存在意義を奪われたが
ソレを潰しつつ下記の露払いでの入れ替えが
何としてでも護り手に妨害されたくない意思が溢れている。
さらに飛空城限定だが罠解除4相当の効果もあるので
一番効力を発揮するのは飛空城だろう…まあそれ以外でも十分使えるが。
新スキルの露払い・不屈は
・再移動(2)
・再移動時に遠隔入れ替え
・戦闘中攻撃、速さ+4&攻撃、速さの弱化無効
再移動や弱化無効の他にユーリスのトリックのような遠距離入れ替えがある。
トリックと比べると地形破壊や攻撃をした後でも入れ替えできるが
範囲は狭い上に再移動を使わないと入れ替えできない。
つまり何かに攻撃するか補助を使わないといけない上に
再移動制限で想定を狂わされる危険があるので小回りが効かない印象。
短所は奥火力はそれ程ではない無効化しない所。
恒常のリメイク版と言える性能。
戦闘後入れ替えは前より安定してるが敵を倒せるかは別問題。
特にデフォルトだと奥義加速が足りず滅殺が開幕で撃てないのが痛い。
また戦闘後入れ替えも再移動制限が立ちふさがるので
メインの活躍の場の飛空城でちゃんと活躍できるか心配である。