比翼ソティスと共に今現在福袋で売られているコウモリ。
こちらもアシュ同様に影が薄かったが
途中で雑に死んだせいで尚の事印象が薄い。
ひねくれお正月 エルム(緑獣・飛行) | ||
---|---|---|
HP | 41 |
|
攻撃 | 40 | |
速さ | 45 | |
守備 | 27 | |
魔防 | 31 | |
合計 | 184 | |
青字は大得意・赤字は大苦手 |
武器スキル | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
旧年を閉ざす爪牙 | 威力:14 射程:1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 自分から攻撃した時、または、 周囲1マス以内に味方がいない時、 戦闘中、攻撃、速さ+6、自分の追撃不可を無効、 かつ、攻撃で与えるダメージが、速さの (敵の周囲3マスの敵の数+1)×10%だけ増加 (敵の数から戦闘相手は除く) (最大30%、 範囲奥義除く) 周囲1マス以内に味方がいない時、 受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを (敵の周囲3マスの敵の数+1)×20%軽減 (敵の数から戦闘相手は除く) (最大60%、巨影の範囲奥義を除く) ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合 化身状態になり、移動+1(1ターン、重複しない) (そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2 |
||||||||||||||||||||||||
補助スキル | |||||||||||||||||||||||||
- | なし | ||||||||||||||||||||||||
奥義スキル | |||||||||||||||||||||||||
月光 | 発動カウント:3 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃 |
||||||||||||||||||||||||
パッシブスキル | |||||||||||||||||||||||||
A - |
なし | ||||||||||||||||||||||||
B 絶対化身・近影3 |
【再移動(残り+1)】を発動可能 化身状態になる条件を無条件にする |
||||||||||||||||||||||||
C 無への暗闘3 |
自分が戦闘中、敵が無属性の時、 戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化、 戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-4 自分が戦闘中、戦闘相手以外の 無属性の敵軍のスキルを無効化 |
速さが高いが守備が低いステータス。
速さ寄りの攻速型。攻撃がちょっと低い感じもあるが
それでも40なのでまあ大丈夫だろう。
武器は
・キラー効果
・戦闘中攻撃、速さ+6&自分の追撃不可無効
・速さの最大30%分の固定ダメージ
・最大60%ダメージ軽減
実は敵で出てた時の武器に追撃不可が追加されただけ。
まあ誰も覚えてないと思うが
注意したいのが固定ダメージもダメージ軽減も
敵の数が多いと倍率が増えるが戦闘相手はカウントしない所。
範囲が3マスなので誰かしら引っ掛かるとは思うが一応気を付けよう。
短所は味方と隣接してると弱体化する所。
「味方と隣接しない」という条件は達成自体は簡単だが
実際は敵や味方の配置によって
隣接せざるを得ない状況が発生するので
維持するのが意外とキツい。
またカットがあるとは言え耐久もそれ程無いので
過信し過ぎないように。
絵柄のせいで通常版とはまるで別人。
こんなにショタだったっけ・・・?