しおえもんことティルテュの娘。
母親を殺したヒルダに殺意を露にするが
お陰でゴネリルの方はあらぬ風評被害に見舞われそうだ。
ちなみに母親の関係者にはクロードという名前の男がおり
無駄に金鹿と繋がりがある。
受難の雷姫 ティニー(無魔・歩行) | ||
---|---|---|
HP | 38 |
|
攻撃 | 42 | |
速さ | 42 | |
守備 | 23 | |
魔防 | 26 | |
合計 | 171 | |
青字は大得意・赤字は大苦手 |
武器スキル | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
怒雷の紫書 |
威力:14 |
||||||||||||||||||||||||
補助スキル | |||||||||||||||||||||||||
- | なし | ||||||||||||||||||||||||
奥義スキル | |||||||||||||||||||||||||
竜裂 | 発動カウント:3 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 |
||||||||||||||||||||||||
パッシブスキル | |||||||||||||||||||||||||
A 獅子奮迅4 |
攻撃、速さ、守備、魔防+4 戦闘後、自分に8ダメージ |
||||||||||||||||||||||||
B 見切り・追撃効果3 |
戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、 自分の追撃不可を無効 |
||||||||||||||||||||||||
C 青への暗闘3 |
自分が戦闘中、敵が青属性の時、 戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化、 戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-4 自分が戦闘中、戦闘相手以外の 青属性の敵軍のスキルを無効化 |
攻撃と速さが高いが守備が低いステータス。
攻撃・速さ両方とも42と非常に高い上に
獅子奮迅によって耐久力は高め。だが受けられるのは1回位だろう。
武器は
・キラー効果
・1~3ターン目&HP99%以下で奥義カウント-1
・攻撃、速さ+6
・奥義発動時、7の固定ダメージ&カット無効
カウント加速は1~3ターンまでは問答無用で発動するが
4ターン以降はHPが減っていないと発動しない。
まあAに獅子奮迅があるからそれまでには条件は満たしているだろうし
ほぼ毎ターン発動すると思っていいだろう。
となると奥義選びが重要になるが中々迷う所。
また固定ダメージとカット無効については範囲奥義には対象外である事には注意。
短所は歩行である所。
従姉妹であるイシュタルと同様に攻撃性能は十分だが
再移動が無いので攻撃した後で逃げられない。
なので攻めれば1体は倒せるが後続の敵に倒される。
この辺は歩行というユニットそのものの欠陥であり
これを何とかしない限り間接騎馬or飛行の下位互換で終わってしまう。
「攻撃すれば敵を倒せます」など今ならそんなの当たり前なのだ。
ついに青暗闘が実装されたがこれでマルテは駆逐されるのだろうか?
またいつものようにマルテ以外の青が死ぬだけな気がしてならない。