トードやセティ、ブラギと言った面子より先に出てきた12聖騎士の一人。
しかし本編に未登場で一枚絵しか存在しない原作キャラというは
オリキャラとどう違うんだ?ほぼ同じではないだろうか?
弓使い ウル(青弓・歩行) | ||
---|---|---|
HP | 39 |
|
攻撃 | 42 | |
速さ | 41 | |
守備 | 30 | |
魔防 | 19 | |
合計 | 171 | |
青字は大得意・赤字は大苦手 |
武器スキル | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
聖弓イチイバル | 威力:14 飛行特効 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 自分から攻撃した時、または、 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、 戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ 戦闘中、自身の攻撃、速さの弱化と、 奥義発動カウント変動量-を無効 |
||||||||||||||||||||||||
補助スキル | |||||||||||||||||||||||||
- | なし | ||||||||||||||||||||||||
奥義スキル | |||||||||||||||||||||||||
狙撃 | 発動カウント:3 与えるダメージ2倍 奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効 |
||||||||||||||||||||||||
パッシブスキル | |||||||||||||||||||||||||
A 死線4 |
攻撃、速さ+7 守備、魔防-5 | ||||||||||||||||||||||||
B ユングヴィの祖 |
戦闘中、自分の追撃不可を無効 自分から攻撃した時、 追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
||||||||||||||||||||||||
C 始まりの鼓動3 |
ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 |
典型的な攻速型のパラメータ。
伝承ルキナと似たような数値であり攻撃、速さはトップクラス。
一方防御面は魔防がかなり低く、守備も中途半端な数値。
武器はキラー効果や条件付き攻速+6、弱化無効の他にキャンセル効果も無効化する。
その為追撃できれば確実に3カウント奥義を発動できる。
さらに専用スキルのBのユングヴィの祖は
いつもの見切り追撃の他にHP制限の無い攻め立て効果がある。
これと武器を合わせれば疑似的なダイムサンダ+奥義を相手に与える事ができる。
ここまですれば大抵のユニットは即死するだろう。むしろどうやったら耐えられるの?
短所は耐久力が低い所。
魔防がデフォルトで20未満という深刻な低さなので、
魔法を受けたら即死する危険がある。
守備も中々扱いに困る数値だが、死線をつけずに守備を上げるのも無くは無い。
しかしその場合HPの低さが気になるのでやっぱり死線運用でいいかも。
これとは関係ありませんが、
数日前にこのブログの総アクセス数が10000を突破しました。
去年の12月からこのブログを始めて大体7ヶ月ですが、
ここまで来れたのも読んでくださる皆様のおかげです。ありがとうございました。
この場で感謝を伝えさせていただきます。