2017年5月30日の超英雄ガチャで登場から実に4年2ヶ月ぶりの再登場となる。
いや思ったよりも長かったな!?調べてビックリしたよ!?
女の本性 シャーロッテ(緑斧・飛行) | ||
---|---|---|
HP | 48 |
|
攻撃 | 43 | |
速さ | 41 | |
守備 | 25 | |
魔防 | 18 | |
合計 | 175 | |
青字は大得意・赤字は大苦手 |
武器スキル | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
荒ぶる女子力の斧 |
威力:16 |
||||||||||||||||||||||||
補助スキル | |||||||||||||||||||||||||
- | なし | ||||||||||||||||||||||||
奥義スキル | |||||||||||||||||||||||||
凶星 | 発動カウント:2 与えるダメージ1.5倍 |
||||||||||||||||||||||||
パッシブスキル | |||||||||||||||||||||||||
A 鬼神飛燕の一撃3 |
自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+6、速さ+7 | ||||||||||||||||||||||||
B 回避・攻め立て3 |
速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く) 自身のHPが50%以下で、自分から攻撃した時、 追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
||||||||||||||||||||||||
C 始まりの鼓動3 |
ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 |
ステータスは大分極端な攻速型。
攻撃と速さが高いのは勿論だが、今時のキャラにしては珍しくHPも高い。
その分守備と魔防が壊滅的だがHPや回避のお陰で一撃は耐える事が可能。
武器はキラー効果、ギガスカリバー効果、戦闘中攻撃速さ+6と非常にシンプル。
他のスキルと合わせてひたすら攻めに特化した武器と言える。
新しいBスキルの回避・攻め立ては他の回避・○○シリーズと同じ。
今回は攻め立てだが、元の方の75%以下と比べ50%以下とHP条件が厳しくなっている。
守備が薄いので条件は満たしやすいだろうが今時攻め立ては古臭い気がする。
まあどうせ見切り追撃に付け替えられるだろうが・・・。
短所は特に新鮮さがない所。
今時珍しく何の変哲もない高速キャラであり、スキルも既存のものである。
なので対処する方は今まで出たキャラと同じような処理で済んでしまう。
受けたら死ぬってのは今に始まった事じゃないですからね。
私個人としては「強くなったジスト」っていう印象。
また高速キャラなのに見切り追撃を持ってないのもマイナス。
原作だと女性相手にダメージ追加等があったがそれはオミットされた。
まあこのゲームはキャラデータに男女区別をつけてないっぽいので仕方がない。