【FEH】-大英雄・戦渦報酬
名前の割にディミトリ達とは何の関係も無い…筈のお頭。 烈火どころかFEシリーズ最強キャラの一角で とんでもないステータスをしている。 おまけに戦闘したら強制ゲームオーバーと隙(?)が無い。 こんな化け物がいるとかやっぱエレブ人おかしくない?
今回の戦渦報酬。 Echoesで彼と同じ名前の敵キャラがいるがただのそっくりさん。 ちなみに必殺モーションが凄い動きをするがifの上忍の再現らしい。 今回のガチャはSDがやたらと凝っている。
元コピペの名残か二つ名が妹と一字一句同じ。 「マーラ」と言えば真女神転生のご立派様であり 釈迦を惑わした有名な魔王であるが それを娘の名前にする父親ことジュダは大層なイカレ者である。
今回の戦渦報酬。 「一番影が薄い」と紹介されてる通りとにかく地味で印象が薄い。 唐突に配布されたのもそれに拍車をかけている。 実はアーダンや漆黒の騎士以来の配布剣重装。 となると6年以上ぶり?
色々なものの板挟みに遭って気苦労してそう。 ちなみにトラキアにも出ているが 本人の他に恋人のリノアンや部下のディーンもいる。 リノアンは兎も角名前被りをしているディーンは実装されるのだろうか…。
今回の戦渦報酬。 説明にもあるが風の一族の族長。 しかしガチャ面子は風に関係ない奴らなのだった。 せめて養子のツクヨミや娘のシャラ位は出せ! そして見事なハゲ。斧キャラはハゲが多めである。
風花における大器晩成枠。 しかしドニやモズメと違い本人の初期値や成長率が低く設定される為、 育ちきっても他のユニットより気持ち多め位になる。 それって大器晩成って言えるのか…? また風花キャラは大抵1部の頃の姿で実装されるがいきなり2部の姿で来た…
今回の戦渦報酬。 先月のドニ同様恒常から多分7年ぶりの別バージョン。 恒常だとしおっとした何とも言えない顔つきだが今回は正統派(?)美少女だ。 ちなみに色から察せると思うが兄嫁のヒルダは絶対に倒せない。 まあアイツは娘のティニーですら倒すのがし…
頭にバナナ刺さってますよ。 FEシリーズでこういうツノがあるキャラは珍しい気がする。 しかし今の所エンゲージの配布・低レアは エーティエを除いて全員赤色じゃないか! これからのリミテッドはどうしたらいいんだ!?
今回の戦渦報酬。 恒常から実に7年ぶりの別バージョンである。 ここまで時間が経っているとクレインやエーティエの中の人みたいに 引退(廃業)して収録困難、というのがあり得たがよくそうならなかったものだ。 アル君やエリ様の人の件もあるが代役を立てる…
今回の戦渦報酬。 シェズ子もそうだが武器名に「双」とついてるのに 実際持ってるのは1本だけ。 もう1つは一体何処へ…? まさかサーフボード的な奴がソレとか言わないよね!?
20年前から顔つきかほとんど変わらない人。竜かお前は。 これで主君のゼフィール+三竜将でパーティーを組めるようになった。 まあクソ弱いがな! ハブるのは原作通りナーシェンでいいだろう。
今回の戦渦報酬は男ルフレ。 配布は実はこれが初。 女の方は初期に大英雄で出たが 何故そうなったのだろう? カムイは両方ガチャだったけどなぁ。
烈火で出た際は一言も喋らないがFEHだと普通に喋る。 しかしソーニャやリムステラも喋るので 単にネルガルがそういう機能を付けなかっただけだろう。 モルフライナスVer2.0:言語機能の追加
中身(変身元)が男疑惑がある人。人なのか…? 入れ替わり豹変前は理知的な女性だったが そんな人の外見奪って露出衣装着る男って気持ち悪いな!
今回の戦渦報酬はルセア。 どう見ても女にしか見えないが男である。 何だ男か…
見た目は闇魔導士だが槍使いなリオンパパ。 ガロン塚本よろしく本編前に死んでるが 「穏健帝」なんて呼び名からして余程いい人だったのだろう。 回転王の親父とは大違いだな!
今回の戦渦報酬はミシェイル。 部下だけでなく妹達にまで来てた時点で 彼にウサギから逃げる道は残されていなかった。 ちなみに絵柄はビラク同様SFC風味だ。
ネッチョリとした演技が何かキモい人。 彼が出るステージは敵が40体以上も出る上に 味方NPCまでいるので非常にわちゃわちゃした大混戦になっただろう。
今回の戦渦報酬はエルフィ。 重装で耐久型なイメージが強いが 意外にもifでは力と速さがよく伸びる剣士系の成長率で 耐久は初期ステータスとクラス成長率依存なだけらしい。
リュールの母親でエレオスにおけるナーガ的な人(多分)。 主人公の親で過去の戦争での英雄とデスノボリがビンビンに立っている。 果たしてエンディングまで生存できるのか。 まあ無理だと思うが
今回の戦渦報酬はセネリオ。 彼も師と同じくピチピチ短パンだがあっち程違和感は無い。 ガタイのせいだろうか?
今回の戦渦報酬はシャンブレー。 母親のベルベット共々初めての超英雄。 原作だと持てなかったらしい疾風迅雷を持てて心なしか嬉しそうだ。
今回の戦渦報酬はブルーノ。 コザキ氏の絵はいつも奥義絵が差分だが 今回は被弾絵がその対象になっている。 それ程までにボバらせたかったのだろう。
ネームドキャラの殺害数が多いハゲ。 如何に山賊な見た目で実際略奪や殺人もしてる重罪人だが 序盤で勝手に敵に突っ込んで勝手に倒される所がネタにされてるらしい。 名前の響きが似てるからと言ってセイズとは何も関係ない
元祖バカ兄貴。 戦闘に入れば人の区別が出来なくなり 妹でも容赦なく殺しに来るし、殺されても気づかない。 ちなみに封印ではクレインが同様の事をやらかす。
今回の戦渦報酬はハール。 まさかの2回連続の配布。 もしかしてふぇーちゃんはハールが大英雄だった事を忘れてたんじゃ・・・。
○ノポリーおじさんのような立派なおヒゲ。 覚醒のアーマーはデザインが独特過ぎるが 何かいつも以上にロボットっぽく見える。
今回の戦渦報酬はニルス。 他の4人と異なり全身スイーツな衣装。 自分の竜石をアイスに見立てるのは中々発想できないなぁ。
去年の12月のレンハ以来の配布の剣歩行。 本編黄ルートでは最終章でプレイヤーより前に ラスボスのネメシスとかち合うが 相手はまともに挑むと勝ち目がない滅茶苦茶なステータスをしている。 瀕死とは言えよく生きていたものだ。