【FEH】魔器英雄
忍者の時は汎用配布に甘んじたが親子共々☆5だ。 今までずっと超英雄にしかいなかったが今回も魔器枠なので 結局恒常版のノワールは未だに無い存在しない扱いだ。 そんな奴沢山いるけどそれいいのかと思ってしまう…まあ商売だし仕方がないか。
通常時はちょっと欠けた鎧だったのに魔獣化すると 何かよく分からんものが生えてきてるのが怖い。 一体どういう原理なのレア様?というかコレ元に戻るの?
外伝ではコピペジジイだったのにEchoesで何故か女体化した。 見た目からしてそうだが本来大英雄で実装されるような敵キャラだが 未実装かつ女性キャラだからガチャ枠になったのだろうか? クレアやエフィの2週目でいいような気がするが話題になってるので多…
井戸の中にいる邪竜の娘。 結婚式の時は何か辛気臭かった気がするが色々あるのさ、竜だからね。 だから饅頭様と支援しても何も問題ないさ、多分。
プレイアブルじゃないけど魔器にはなれる。 正直そんなキャラが周回していいのかと思うが 大して人気でもないシャンブレーが3周してる時点で今更だろう。 所謂運営の自己都合という奴だ。
誰が呼んだかムキムキオリヴィエ。 髪型も同じ感じだしよく見ると肌の露出も多いし、 舞踏祭オリヴィエとデザインが同じチーコ氏だし、 何より担当声優が同じだからそうかな…そうかも…である。
炎が出てるけど色は緑なので緑魔だ。緑の炎とは一体…? 動画だとマーカスとの支援Aを元にした台詞を言ってたが 封印の支援システムの都合上この会話が出た時点で マーカスを戦死させない限りロイとのペアエンドは無理になる。 支援システム自体が封印で初登…
持ってる武器は明らかに剣だしSDもモロに剣なのに赤魔である。 伝承シェズ達はまだ暗器に見えなくもなかったがこっちは完全に剣じゃん! しかも原作でも射程1で間接攻撃できないじゃねぇか!色々合ってなさすぎだろ!
暁の時点で主人公枠なのに扱いが非常に悪く、 FEHでも☆4だったり後ろにいたりで☆5が1つも無いと カムイ君より酷い状況が続いていた。念願の☆5で本当に良かったね。 でもこれで出たという事は伝承版は無い、という事はありえそう。
主人公のリュールを差し置いて3体目。 神階に引き続き今回も竜だが原作での武器は一貫して剣であり 竜ブレス的なものは吐いたりはしない。 竜族で竜特攻も受けるが武器まで竜に固定されつつあるのはどうなのだろうか。
アイビーの妹だけど頭に網はつけてない。 ヘンテコな杖に服装と魔法少女っぽい出で立ちで ちょっとエリーゼっぽい感じだ。 けど姉は魔法職だから身内に斬り殺さたりしない
多分FEHでの一番の出世頭。 FEHの「殺られる前に殺れ」のプレイスタイルと見事に合致し、 さらに☆4なので入手も用意と初期からやってる人なら誰もがお世話になった。 お陰でオルエンが非常に割を喰ったがコラテラルダメージという奴だ。
親父が来るならこっちも来る。 とは言え神装シーマが出た際に 担当声優繋がりでルキナが来る事は予想されてた。 全身着込んでるのに内腿だけ出てる謎スタイルだが 覚醒のグレートナイトが元々こうなので律儀に再現した結果だ。
ニュクスの武器と全く同じ名前だが関係ないイカ。 見た目といい戦闘中の目がプレイヤー側を見てたり 戦渦ステージは現代のビル群と色々異様。 下半身そんな事になっての!?
見掛けによらず末っ子。 本編EDでも魔女を元に戻す方法を探してるが 姉達やリネアの外見の豹変ぶりや 力を与えたドーマ本人が発狂してたのを考えると そんな方法は無いとしか思えない。
出た直後に偽物疑惑が出てるいやらし妖精。 これがボスで出た後でアイトが急に「この中に偽物がいる」と言った流れは 完全にギャグだったよ。 いきなり答えが出てるじゃん!と思ったが 後出しはいくらでもできるから答えになってないな。
初となる同ガチャ同時実装の魔器キャラ。 初見は男版ベルナデッタという印象だが 優秀な剣持ちな兄がいて自分は弓持ちの弟とタクミと似た要素が多い。 …と思ってたらおもあつで共演しやがった!やっぱそこは意識してるのか?
フレイヤの妖精だけに幼生と思いきや特に関係ない別人(?)。 もしかしたら叔母の方と関係あるのかも。 彼女が従ってる虚無の王って何か特殊召喚を無効化しそうな相手ですね。 というかフレイヤ様死んでないとは言え普通に会話に出てくるのかい!
立ち絵が公式の立ち絵っぽくて尊厳破壊。 屍兵化したクロムは覚醒には存在しない(はず)が これも闇落ちアイク同様サイファネタの逆輸入である。 正直終わったカードゲームのネタを振られても分からんよ!
何故か1人だけ無双版。マジで何で…? それにしてもこの武器、他の人に持たせていいのだろうか。 戦闘毎にダメージうけたり異形になったりしない?
兄を真似たのか弓な王女。 これで何度目の☆5だろう。 それにしても弓というお兄ちゃんのほぼ無い強みを取らないでくれない!?
筋肉大好き王子。でも見た目は繊細な優男っぽい感じ。 もしかしたら脱げば筋肉モリモリマッチョマンかもしれんが その線は薄そうだ。
魔器と共に色々謎の小物を引っさげて来た。 エンブラっぽい羽がついたがそんなデカブツ一体何処から取り寄せたのか。 また空を飛ぶ機能は無いのか兵装は飛行でなく歩行のままだ。
ラスボスの部下という中ボスっぽい立場の人(?)。 ちなみに「ガングレリ」という 彼女の名前に酷似した武器がifに存在する。 ご丁寧に魔剣、とまでついてる奴もあるので もしかしたら魔器で実装されるかもしれない。
これで3回目のギムレー版。 ルフレは男含め乗っ取られた方が出番が多くて まるで一時期○ャドルーに洗脳されてまくってたケンのようだ。
戦渦で出た当初は開花だと思ったが 装いの他に新カテゴリーも引っさげて来た。 魔器英雄は色々便利なキャラなので コレを実装したガングレドさんに対して 多くのエクラ達は手の平をローリング回転させてる事だろう。